目やにが出る

目やに(眼脂)が出るのは何故?

目やにが出る「目やに」とは、ムチンという物質が目の表面にとって要らない物(血液に含まれる細胞、病原体、落ちた上皮)を絡め取ってできたものです。起床時に、目の周りについているくらいでしたら特に心配する必要がありません。しかし、起きている間でも目やにができる場合は要注意です。黄色っぽいネバネバした目やにが出てくる原因としては、黄色ブドウ球菌、インフルエンザ菌、肺炎球菌などの細菌・カビが挙げられます。そして、淋菌に感染すると、膿っぽい目やにが大量に出ます。サラサラとした目やには、アデノウイルス8型などのウイルスに感染することで発症する「はやり目(流行性角結膜炎)」の症状として現れます。また、アレルギー性結膜炎やドライアイがあると、透明や白色の目やにが流れます。
活動している日中でも目やにが出てきて困っている方はぜひ、当院へご相談ください。

目やにが多くなる疾患

結膜炎

細菌性結膜炎

細菌感染によって、結膜(まぶたの裏側から白目までを覆っている膜)が炎症を起こしている状態です。主な症状としては、目やにや目の充血が挙げられます。子供や高齢者の方に起こりやすく、特に高齢者の方がかかると何度も繰り返し発症する傾向にあります。

淋菌性結膜炎

淋菌に感染することで発症する結膜炎で、黄色い膿っぽい目やに(膿性眼脂)が大量に出たり強い目の充血が起こったりします。治療を受けずにいると悪化し、角膜潰瘍や角膜穿孔になることもあります。そうなると眼球内にも炎症が起こり、失明に至る危険性もあるため放置は禁物です。

ウイルス性結膜炎・流行性角結膜炎(はやり目)

ウイルス性結膜炎には、他人にうつりやすい流行性角結膜炎と咽頭結膜炎、急性出血性結膜炎の3種類に分かれます。主な原因としては、アデノウイルスやエンテロウイルス、コクサッキーウイルスが挙げられます。また、人に感染しにくい単純ヘルペスウイルスや帯状ヘルペスウイルスによって発症することもあります。
感染後の潜伏期間は1~7日ですが、ウイルスの種類によってその期間は変わります。

アレルギー性結膜炎

目にアレルゲン(花粉やハウスダストなど)がつくことによって、アレルギー反応(結膜が炎症を起こす)が起こる疾患です。花粉症によって発症するものを季節性アレルギー性結膜炎、ダニやカビなどによって発症するものを「通年性アレルギー性結膜炎」といいます。結膜は空気と直接触れている部分ですのでアレルゲンの影響を受けやすいです。そのため炎症を起こすと、かゆみなどの症状が現れるのです。

ドライアイ

涙の量または質が変わることで、目の表面に何らかの症状が現れる疾患です。症状が軽い時は疾患の進行に自覚しにくいため、症状を軽視するのは禁物です。主な症状としては、目のかすみや目の疲れ、かゆみ、目のゴロゴロ感、目の充血、涙が出るなどが挙げられます。原因に合わせて治療する必要がありますので、お悩みの方はご相談ください。

逆さまつ毛

本来、まつ毛は外向きに生えていますが、中にはまつ毛が内向きに生えている方もいらっしゃいます。その状態を「逆さまつ毛」と呼びます。原因に応じて、眼瞼内反や睫毛内反(しょうもうないはん)、睫毛乱生(しょうもうらんせい)と分けられます。まつ毛の先が目の表面に触れるため、角膜や結膜がダメージを受けてしまいます。主な症状としては、目の痛みや充血、目やにが挙げられます。放っておくと角膜炎や角膜潰瘍、視力低下に至るリスクもあるので要注意です。

慢性涙嚢炎

涙の通り道には涙嚢(るいのう:袋状の部分)があります。この部分に炎症が起こった状態を「慢性涙嚢炎」と呼びます。鼻涙管の詰まりによって発症し、目やにや涙がたくさん出てくるようになります。また鼻涙管の詰まりは、鼻炎や感染によって起こることが多く、治すには手術を受けなくてはなりません。

コンタクトレンズ

「コンタクトレンズが合っていない」「傷や汚れの付いたレンズを装用している」などによって結膜や角膜に炎症が起こってしまう状態です。主な症状としては、目の痛みや充血、目やにが挙げられます。コンタクトレンズは正しい装用方法を守りましょう。

春季カタル

アレルギー性結膜炎がさらに重くなったものです。小学生男子によく見られ、激しい目のかゆみや大量の目やに(白い糸を引くような、ネバネバしています)といった重い症状が現れます。上のまぶたの裏側にある結膜がデコボコに盛り上がったり(石垣状乳頭増殖)、黒目と白目の境が腫れたりすることもあります。また角膜がただれ、びらんや潰瘍を引き起こすと、激しいかゆみだけでなく目を開けられないほどの激痛が伴うこともあります。強く目を擦って角膜を傷つけないよう、お悩みの際は早めに受診しましょう。

目やにが増えた時は当院へご相談ください

「起きている間でも目やにがたくさん出る」「目やにがたくさん目の周りに付いている」などのお悩みの場合は、目の疾患が隠れているかもしれません。眼科で原因を検査するのではなく、自己判断で市販の目薬などを使ってしまうと、症状が悪化する恐れもあります。また、同居されているご家族に感染をうつす可能性も少なくありません。「目やにが増えたかも」と思った際は、できる限り早めに眼科へ受診し、原因に合った治療を受けましょう。